top of page

すぐに、簡単に、字が上手くなる方法??

  • 栖鳥
  • 2017年11月24日
  • 読了時間: 1分

書道とボールペン字を教えています。と言うと、「私は文字が汚くて...」と言う答えが返ってくることのなんと多いことか。稀に「昔お習字をやっていて段位持っています」と言う方もいますが、多くの人が自分の文字にコンプレックスを持っていて。

そんな方達をいい方法で上達の道にお連れしたい!と思うのですが、文字を綺麗にするのって本当に根気がいるんです。でもでも、そんなこと言ったらやる前からやる気をなくしてしまう。少し前からこの、「すぐに、簡単に、誰でも上手になる方法」がないものかと考えています。要するに、上達のノウハウの「肝」だけを抽出して、付け焼き刃的にでも、なんとか数%でも上手になったことを時間できる方法はないものかと。

これまでも、持ち方を強制する器具で指を鍛えて上手になる方法とか、六度法などありました。ここで、いいっちょ面白いメソッド生み出せないかな。これまでの方法とはまったく違う、発想の転換だと思うのです。あとは、キャッチーな名前ね。

そんなことをこの頃、考えてます。形にしますよ!

最新記事

すべて表示
美しい文字って?

文字を綺麗に書く。 これは一体、どういうことなのか。 これがわからないと、他の人の悪筆を治すことはできないわけで。 美しさの要素は、 1.形 2.線の質 3.中心の統一などの全体感 この三つです。 この3要素が揃うと誰が見ても美しい字となります。...

 
 
 

Comments


Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
Search By Tags
bottom of page